サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました

サハリンのロシア正教会のミサに行ったら心が震えました
サハリン

ロシアを旅して出合った光景の中で、いちばん印象に残ったものは何ですか?

人それぞれだと思いますが、正教会のミサの世界はとてもロシア的で、印象深いものではないでしょうか。

正教会のミサの世界はとてもロシア的で、印象深いものではないでしょうか

サハリンを訪ねたときの話です。ある日曜の朝9時、ユジノサハリンスクの教会を訪ねました。場所はガガーリン公園の南側にあります。

ユジノサハリンスクの教会を訪ねました。場所はガガーリン公園の南側にあります

聖堂の中に入ると、すでに多くの信者が集い、ミサが行われていました。厳かな賛美歌と司祭が振りまく香炉の乳香に包まれた堂内には、まるで中世のような神秘的な時間が流れていて、その場にたたずんでいるだけで、ゾクゾクするような心持ちになりました。なにしろ賛美歌は信者の方々が歌う生声なのですから。

聖堂の中に入ると、すでに多くの信者が集い、ミサが行われていました

礼拝の手順ですが、聖堂の入口にある受付でロウソクを買い、次に祭壇の前で自ら火を点して拝礼します。何十、何百本もの揺れる火は、堂内の聖なる雰囲気を盛り上げます。

礼拝の手順ですが、聖堂の入口にある受付でロウソクを買い、次に祭壇の前で自ら火を点して拝礼します

聖堂内には、キリストの十字架像をはじめ、数多くの使徒たちや聖母マリアなどのイコンや壁画、ステンドグラスが置かれています。信者たちはそれぞれの悩みや思いを胸に秘め、自ら選んだ像、イコンの前で祈りを捧げます。

キリストの十字架像をはじめ、数多くの使徒たち、イコン、壁画やステンドグラスが置かれおり、信者たちは自ら選んだ像やイコンの前で祈ります

ミサには、コリア系などのロシア人以外の信者の姿も見られました。彼らはサハリンの多民族社会に溶け込んでいることがわかります。

ミサには、コリア系などのロシア人以外の信者の姿も見られました

礼拝が終わると、司祭は少しの時間、信者たちの前に進み出て、聖体拝領を行います。キリストの肉を意味する白いパン(聖餅)を信者に与える儀式です。聖体拝領は事前に聖職者の許しを得ることが必要ですが、そうでなくても、司祭に寄り添い、祈りを捧げる信者も多いようです。

礼拝が終わると、司祭は少しの時間、信者たちの前に進み出て、聖体拝領を行います

モスクワやサンクトペテルブルグに行けば、もっと立派で歴史のある教会があると思いますが、サハリンのようなロシア文化圏からはるか遠く離れた島で、敬虔な信者たちがミサを欠かさない姿には、心洗われるものがあります。

ちなみに、この教会の名前は「ヴォスクレセンスキー・サボールВоскресенский Собор(復活大聖堂)」。ロシア国内には同じ名前の教会がたくさんありますが、東京神田のニコライ堂も同じ「復活大聖堂」です。

この教会の名前は「ヴォスクレセンスキー・サボール(復活大聖堂)

実は、ユジノサハリンスクにはもうひとつ大きなロシア正教会があります。「カフェドラリニ・サボール・ロシュデストヴァ・フリストヴァКафедральный собор Рождества Христова(降誕大聖堂)」と呼ばれています。

ユジノサハリンスクにはもうひとつ大きなロシア正教会があり、「カフェドラリニ・サボール・ロシュデストヴァ・フリストヴァ(降誕大聖堂)と呼ばれています。

さきほどの教会に比べ規模は大きく、建物自体は2016年に完成しました。高さは81mで5つのブルーとゴールドのドームを頭に載せています。

聖堂内部は絢爛豪華です。

天井も高く、ドームの内側には聖書の物語が描かれています

天井も高く、ドームの内側には聖書の物語が描かれています。

天井も高く、ドームの内側には聖書の物語が描かれています

昼間訪ねたので、礼拝者の数は少なかったですが、静かにロウソクの火を灯し、祈りを捧げる姿が見られました。

昼間訪ねたので、礼拝者の数は少なかったですが、静かにロウソクの火を灯し、祈りを捧げる姿が見られました

天井から吊り下げられた巨大な燭台にもたくさんの聖人が描かれています。

天井から吊り下げられた巨大な燭台にもたくさんの聖人が描かれています

ドームの上から人々を見下ろしているのはキリストです。

ドームの上から人々を見下ろしているのはキリストです

教会の外に出てしばらくすると、司祭たちが信者を連れて外に出てきました。

その瞬間、天から降ってくるように、教会の鐘が鳴り始めたのには驚きました。

ロシア正教特有の大小いくつもの鐘をカリヨンの演奏のように鳴らします

ロシア正教特有の大小いくつもの鐘をカリヨンの演奏のように鳴らします。そのとき手持ちのスマホで動画を撮ったので、聴いてみてください。近くで撮ったので、ちょっとうるさいかもしれません。

サハリンのロシア正教会の鐘 まるで楽器の演奏のよう(動画)

以前、函館のロシア正教会で鐘を鳴らしておられる神父さんにお話を聞いたことがありますが、上手に鳴らせるようになるには相当練習が必要だそうです。確かに、音色を聞いている限り、けっこう難易度の高い「演奏」のように思います。

この音色こそ、まさにロシアのサウンドスケープだといえるでしょう。

サハリンではどんな小さな町にも教会があり、平日でも何人かの信者が礼拝する姿が見られます。できれば日曜朝のミサに足を運ぶと、サハリンらしい体験ができると思います。

(撮影/佐藤憲一)

ピックアップ

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。